
(注*2016年4月に別ブログで公開した記事を再掲載したものです。)
トゥルルルル…トゥルルルル… ガチャ
「私新人広告代理店でございます、会社案内製作のご案内を…」
今回、私たちはビーズの会社案内資料を制作するロールプレイング研修を行いました。
前回行ったIllustratorやPhotoshopの研修を活かし会社案内資料を作る…だけではありません。
実はこの研修、私たちは「広告代理店の営業」という役をいただき、
ビーズにはお客様という立場になってもらい営業の練習をする研修にもなっています。
まずはテレアポを行い、訪問の約束を取った後会社のインターホンを押し(←ここまで再現!)
訪問して商談を行ってから、会社案内を制作します。
一言でいうならば、ものすごく本格的でした!
新人2人はそれぞれ別会社の営業担当という設定でした。
お互い考えた自身の会社の魅力を身振りや表情が伝わらない電話越しに伝えるため、
頭の中でまず整理して、必死になりながら受話器を握って熱弁。
お客様の要望を伺いながらメモメモ。
聞き漏らすことなく、更に自社の魅力を伝えるために頑張って話を繋いでいきます。
限られた短い時間で、自分の会社(仮)の良さをアピールしてお客様に興味を持っていただく。
3分程度の電話応対の中で、私たちは自分の言いたいことを整理して、
無駄を省き要点を明確に伝えるスキルを磨きました。
思い返せばこのスキル、面接でも重要なスキルですね。
この後の商談についてはまた次回チラ見せします!