
(注*2016年4月に別ブログで公開した記事を再掲載したものです。)
IllustratorとPhotoshopの研修を受けました。
Illustrator、PhotoshopというのはAdobe社が販売しているグラフィック作成ソフトで、
ビーズではこれを使って製品デザインを考えたり、マニュアルを作成したり、
WEBページの画像を作ったりしています。
職種によって使う頻度は違うけれど、覚えておけば何かと役立つ便利ソフトです。
研修では、最初に先輩社員から基本的な使い方を教えてもらい、
次に与えられたテーマに沿って実際にソフトを使ってみて、
最終的には新しいビーズの会社案内を作る、ということに取り組みました。
(会社案内についてはまた別の回にて!)
写真は新製品である「カマボコテント」を模写しているところです!
一人は学生時代に使用経験があったのですが、一人はこのソフトを触るのは実は初めて。
最初は中々うまくいかなかったのですが、3日間親身に研修していただいたこともあり、
やっとのことでしたが作品として形になってくれるようになりました!
それまで知らなかったことを知り、出来なかったことが出来るのってやはり楽しいですね。
ビーズの新人研修は、例年こんな感じで秋までしっかりと続き、その後のキャリアで必要となる
知識やスキルを身に付けるのだそうです。
これからも研修が続きますが、しっかりと教えられたことを身につけ、
ゆくゆくは会社に、そしてたくさんの場面で活躍できるようになりたい!と思います
↓↓研修で作成していたカマボコテント(T5-460)はコチラ↓↓
カマボコテント