
こんにちは。総務のWeb担当うどんです。
私も転職してきて早くも5ヶ月目ですが、そろそろ21卒や22卒の学生さんは就活準備で多忙な時期となりますね。
そこで今回の記事では、先輩社員はどんな風に就職活動をしていたのかがわかる、2019年度の新入社員たちの就活日記をまとめさせていただきます。
就活中はどういったことに気をつけていたのか、入社してどんなことをしていたのか、それぞれの性格が出ている記録となるので、ぜひご覧ください。
就活のアドバイスとなる記事一覧

エントリーシート(ES)って何を書けばいいんだ!?と学生時代に悩んだ社員が、実際にどのように・どういう視点で書いたのか、ビーズにはどういった内容でエントリーしたかが書かれています!

エントリーシートを無事に書き上げた新入社員を待ち受けていた次の恐怖は面接の服装。就活の服装について、考えていたことを書いてくれました。

書類選考を通過し、服装が決まっていても、実際に面接の際に自己PRが失敗しては無意味ですよね?そんな人を減らすべく、自己PRについてをまとめてくれました。

てるこの凡人就活日記②(中編)
てるこの凡人就活日記③(ラスト)
3つの記事にわたり、就職活動中に大切にしていた10のコトを教えてくれたてるこちゃん。勉強となること間違いなし!

就職活動で多くの人が悩むポイントのひとつ、「服装」について。FJ的就活の服装論を書いてくれました。

FJがビーズの服装について語る第2段。FJ自身の面接についての思い出も紹介してくれています。
研修期間の記録一覧

就活日記を3つの記事にわたって書いてくれたてるこちゃんが、ビーズに入社した理由を教えてくれました。

ビーズの社内ってどんな雰囲気?どんな社員がいるの?といった様子をたくさんの写真を使って紹介しています。

就業後にビーズの社員たちで行ったカラオケについて、書いてくれました。

社会人になって、どんな休日を過ごしているのか、同期や先輩や大学の友人など、さまざまな人にインタビューした記事です。

入社してすぐの記事は一体どんな仕事をついていたのか、研修内容を紹介してくれました。

いよいよ本配属!という直前、新人研修ブログの最後1本を書いてもらいました。研修を受けた感想が書かれています。
ちなみに、実は19卒以外の新入社員も、入社して間もない頃に記事を書いています!
他の社員はどんなことをしていたのか気になる方は、<新入社員研修>にてご覧いただけるので、こちらもぜひチェックしてみてください♪